日清のどん兵衛鶏白湯うどんは、まろやかな味わいの鶏白湯つゆに黄金鶏油 (ちーゆ)が加わったまろやかな味わいのうどんです

スポンサーリンク

日清のどん兵衛鶏白湯うどんは、まろやかな味わいの鶏白湯つゆに黄金鶏油 (ちーゆ)が加わったまろやかな味わいのうどんです

日清のどん兵衛鶏白湯うどんは、まろやかな味わいの鶏白湯つゆに黄金鶏油 (ちーゆ)が加わったまろやかな味わいのうどんです。のどごしのよいうどんに、具材には鶏団子とネギ、さらにゆずの風味をきかせたスッキリとした味わいです。

スポンサーリンク

鶏の旨みと甘みが凝縮

1976年に発売された日清のどん兵衛は、様々なバリエーションがありますが、今回はラーメンや鍋つゆなどで人気を集めている鶏白湯を、どん兵衛」流にアレンジした商品です。

2021年8月23日に新発売されました。

そうなんですね。

鶏白湯(とりぱいたん)というと、こってりラーメンのイメージです。

広東白湯麺(テーブルマーク)はノンフライ生麺に鶏と香味野菜の旨味を加えたまろやかで深い味わいとろみのある白湯スープ
広東白湯麺(テーブルマーク)は、鶏と香味野菜の旨味を加えた、まろやかで深い味わいとろみのある白湯スープです。カネボウフーズ⇒加ト吉⇒テーブルマークと製造元名は変わりましたが、コアなファンは多く長く発売され続けています。…
餃子の王将蒲田東口店(大田区蒲田)はラーメンチェーン店人気3位の味として鶏白湯ラーメンをランチメニューに提供
『餃子の王将』といえば、一部の空白県をのぞいてほぼ全国展開しているラーメンチェーン店です。大田区では、蒲田東口店と大岡山店があります。とくに蒲田東口店は大激戦区。その中でいつも盛況な同店は、大田区を代表する飲食店の一つといえるでしょう。
天下一品蒲田店(大田区西蒲田)はこってり鶏ガラスープが特徴の天下一品ラーメンでランチタイムは小丼付きセットメニュー
天下一品蒲田店(大田区西蒲田)は、ポタージュのようなこってり鶏ガラスープが特徴の天下一品ラーメンで、飲食店激戦区蒲田の人気店として親しまれています。ランチタイムはチャーシュー丼やそぼろご飯、高菜ご飯などボリュームのある小丼もセットです。

白湯麺とは、ガラを煮込み、骨髄を溶かし出すことでとった白濁したスープと中華麺を併せたものを言います。

一方、うどんといえば、和風のつゆと相場が決まっています。

もちろん、具材には「肉」とか「天ぷら」ということもありますが、味の大きな構成比を占めるつゆで「こってり」というのは意表を突きました。

しかし、これから寒くなる季節。

うどんで、こってり鶏白湯のうどんをいただくというのもオツなものです。

ということで、今回の日清のどん兵衛鶏白湯うどんは、「鶏の旨みと甘みが凝縮された」(公式サイト)というまろやかな鶏白湯スープに、黄金鶏油 (ちーゆ)をかけて仕上げたつゆ。さらに鶏の肉団子の具材と、徹底的に鶏の味で攻めています。

公式サイトによると、商品の特長は以下のとおりです。

  1. もっちりとしたつるみのあるうどん。

  2. つゆ
  3. 鶏の旨みと甘みを凝縮したまろやかな鶏白湯つゆ。ゆずの風味をきかせたスッキリとした味わいが特長です。

  4. 具材
  5. 鶏団子、ネギ。

  6. 別添
  7. 鶏の香りと旨みがあふれる「黄金鶏油」。

冒頭から「こってり」と書きましたが、「スッキリした味わい」が特長というのは楽しみですね。

さっそくいただいてみました

ということで、論より証拠で、さっそく日清のどん兵衛鶏白湯うどんをいただくことにしました。

パッケージ

日清のどん兵衛鶏白湯うどんのパッケージは、揚げ色をベースとしたデザインです。

日清のどん兵衛鶏白湯うどんのパッケージ

蓋の部分は、下半分に完成イラストが描かれています。

商品名は縦組み。

右に赤字で『日進の』。

上に鶏白湯色で『どん兵衛』。

下に白フチ黒文字で『鶏白湯(とりぱいたん)』。

左下に赤いバックの白文字で『うどん』と記載されています。

そして、右下は、赤い円をバックに、白文字で『鶏の旨みあふれる』、黄金色で『黄金鶏油』、白文字で『仕立て』と表示されています。

黄金鶏油は仕上げ

蓋を開けると、すでにかやくののったうどんに、別添は粉末スープと黄金鶏油。

すでにかやくののったうどん

別添は粉末スープと黄金鶏油

かやくは鶏団子がゴロゴロしています。

熱湯を内側の線まで注ぎ、

熱湯を注ぎ

黄金鶏油は蓋の上に置いて温め5分待ちます。

その後、粉末スープを入れてよくまぜ、

粉末スープを入れてよくまぜ

黄金鶏油を入れて

黄金鶏油

出来上がりです。

こってりするはずの鶏白湯も、スッキリした味わい

出来上がりは、表面をしっかり鶏の油が覆っています。

出来上がり

そして、ねぎと肉団子も姿を現しています。

うどんは、歴史と伝統のあるどん兵衛ですから、いまさら縷説を要しないでしょう。

うどん

強い弾力が特徴の多加水麺です。

肉団子も侮れません。

鶏つくね

もちろん正体は鶏つくねです。

食感もしっかり鶏肉です。

ネギも、カップ麺にしては大きく刻まれています。

ねぎ

つゆは、たしかに鶏白湯です。

たしかに鶏白湯

さきほど、鶏白湯なのに「スッキリ」にこだわりましたが、粉末で作られた鶏白湯つゆは、クリーミーさを表現しているようです。

そして、表面に広がる黄金鶏油が、で鶏油の風味やこってり感を加えているようです。

この二重構造によって、こってりするはずの鶏白湯も、スッキリした味わいになるわけですね。

もちろん、もう一口、もう一口といただきました。

さらに、いつものようにニチレイフーズのチャーハンもいただいたのですが、今回は撮影し忘れてしまいました。

栄養成分と原材料

日清のどん兵衛鶏白湯うどんの栄養成分は、1食(85g)当たり熱量416kcal(めん・かやく330kcal、スープ86kcal)、たんぱく質7.7g、脂質21.0g、炭水化物49.0g、食塩相当量4.5g(めん・かやく1.5g、スープ3.0g)、ビタミンB10.25mg、ビタミンB20.34mg、カルシウム179mgです。

栄養成分

日清のどん兵衛鶏白湯うどんの原材料は、油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、こんぶエキス、大豆食物繊維、糖類)、スープ(鶏脂、チキン調味料、食塩、クリーミングパウダー、糖類、乳化油脂、豚脂、香辛料、ゆず皮)、かやく(味付鶏つくね、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、香料、炭酸Ca、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(ビタミンE)、フラボノイド色素、乳化剤、クチナシ色素、パプリカ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)などとなっています。

原材料

主な原材料の産地は、めんの小麦粉 (小麦)がオーストラリア、日本、アメリカ、カナダ。植物油脂 (パーム)がマレーシア、インドネシア、タイ。

スープの鶏脂 (鶏)が日本、中国。ゆず皮 (ゆず)が日本。

かやくの味付鶏つくね (鶏)が日本。ねぎは最終加工地とも中国です。

ねぎ以外の最終加工地は日本です。

価格

メーカーの希望小売価格は193円 (税別)です。

私は例によって激安スーパー、オーケーストアで111円で買いました。

人によっては、マルちゃんの競合商品よりも、どん兵衛のほうが高い(から買わない)といいます。

価格自体はそうかもしれませんが、私は本商品111円で、なかなかいい買い物をしたと思っています。

鶏白湯(とりぱいたん)のうどんは、意表をついたおいしさを感じました。

すでに8月に発売されていたのは知っておりましたので、すぐにいただいてもよかったですね。

リピートしたい逸品です。

鶏の旨みあふれる、まろやかな味わいの鶏白湯つゆはいかがですか。

以上、日清のどん兵衛鶏白湯うどんは、まろやかな味わいの鶏白湯つゆに黄金鶏油 (ちーゆ)が加わったまろやかな味わいのうどんです、でした。

日清食品 日清のどん兵衛 鶏白湯うどん 85g×12個
日清食品 日清のどん兵衛 鶏白湯うどん 85g×12個

【Go In Eat】日清食品 日清のどん兵衛 鶏白湯うどん 85g×12個 - ルミパソ
【Go In Eat】日清食品 日清のどん兵衛 鶏白湯うどん 85g×12個 – ルミパソ

コメント

タイトルとURLをコピーしました