マルタイ熊本黒マー油とんこつラーメンは、ポークエキスにニンニクの風味をきかせた濃厚なガーリックと黒マー油の豚骨ラーメン

スポンサーリンク

マルタイ熊本黒マー油とんこつラーメンは、ポークエキスにニンニクの風味をきかせた濃厚なガーリックと黒マー油の豚骨ラーメン

マルタイ熊本黒マー油とんこつラーメンは、ポークエキスにニンニクの風味をきかせた濃厚なガーリックと黒マー油の豚骨ラーメンです。豚骨の粉末スープとともに、ニンニクをラードと植物油脂で黒くなるまで炒めてすり潰した特製黒マー油の調味油が味の決め手です。

スポンサーリンク

黒マー油が濃厚豚骨スープ味を引き立てる

マルタイ熊本黒マー油とんこつラーメンは、棒ラーメンのマルタイらしく、ストレート細麺で構成された熊本ラーメンです。

以前、サッポロ一番名店の味桂花熊本マー油豚骨(サンヨー食品)をご紹介したことがあります。

サッポロ一番名店の味桂花熊本マー油豚骨(サンヨー食品)は、熊本の人気店桂花の桂花拉麺スープ熊本マー油豚骨をカップ麺化
サッポロ一番名店の味桂花熊本マー油豚骨(サンヨー食品)は、熊本の人気店桂花の桂花拉麺スープ熊本マー油豚骨をカップ麺化しました。コシの強い中太のちぢれ麺に、まろやかで濃厚な豚骨スープ、マー油の風味とコクが再現されています。…

コシの強い中太のちぢれ麺に、まろやかで濃厚な豚骨スープ、マー油の風味とコクが再現されていました。

今回は、麺も九州ラーメンらしいストレート細麺なのです。

博多から久留米、熊本と南下するに従って、麺は少しずつ太くなるそうですが、他の地方の縮れ中太麺に比べると細麺です。

スープは、ポークエキスにニンニクの風味をきかせた濃厚なガーリック豚骨スープを標榜しています。

調味油は、ニンニクをラードと植物油脂で黒くなるまで炒めてすり潰した特製黒マー油が楽しみです。

ガーリックやマー油の香ばしさとほろ苦さが、まろやかでコクのある濃厚豚骨スープ味を一層引き立てるおいしさになっていることが期待できます。

黒マー油が独特の味と風味を引き立てます

論より証拠で、さっそくマルタイ熊本黒マー油とんこつラーメンを作ってみます。

パッケージ

袋麺ですが、一般的な袋麺のような正方形ではなく、そうめんやひやむぎのような長方形です。

そうめんやひやむぎのような長方形です

実際に、めんは九州ラーメン特有の、そうめんのような細くて硬いストレート麺。

バックは赤色です。

赤はやはり目立ちますね。

昭和から続く町中華は、テーブルが赤いのですがそれを連想します。

上部は完成した状態が描かれています。

具は、チャーシュー、ねぎ、にんにくスライス、きくらげなどがのっています。

そして、豚骨スープに際立つマー油です。

下段は、黒色文字で、熊本焦がしニンニク入り黒マー油とんこつラーメン、と記載されています。

その横には、青いバックで、黒マー油付きと付記。

その間には、黄色い九州の地図に熊本県が青く染まり、九州発と描かれています。

めん、粉末スープ、調味油の3点セット

中を開けると、そうめんのような麺2束(2人前)と、粉末スープ、調味油が入っています。

麺2束(2人前)と、粉末スープ、調味油

粉末スープが豚骨スープ、調味油は黒マー油とニンニク風味とラードです。

作り方は、他の袋麺と同じで、鍋に麺を茹でて、スープを入れます。

1人前あたり500mlの水です。

1人前だと足りなくて、2人前食べてしまったのですが、その際の教訓を書き留めておきます。

めんは2人分使うとして、スープや水はどうするかという問題があります。

2人前だからといって単純に1000mlにしてしまうと、丼からあふれてしまいます。

かといって、500mlでめんを2人前茹でると、スープがどろどろしてしまいます。

いちばんいいのは、麺を茹でる鍋とは別に、スープを作る鍋を用意することです。

スープ鍋に500ml入れて、スープは2袋でもこすぎることはありません。

麺が茹で上がったら、どんぶりで麺とスープを合流させます。

小麦の香り漂う独特のストレート細麺

さて、できあがりです。

できあがり

お好みの具材でいいと思いますが、私は手持ちの具材は、卵ともやしだけでしたので、熊本ラーメン二郎になりました。

めんは、小麦の香り漂う独特のストレート細麺です。

しっかりしていてゆっくりいただいてものびません。

スープは白濁した豚骨ですが、九州ラーメンらしいまろやかさとともに、あっさり味です。

黒マー油が独特の味と風味を引き立てます。

ベースとなっているのはもちろん豚骨スープ。

豚骨スープ

やや醤油味です。

それでも、横浜家系ラーメンとは醤油と豚骨の比率が違うので、横浜家系ラーメンの醤油豚骨とはまた一味違います。

ネットのレビューでは、マー油が苦手な方もおられるようですが、やはり本製品はマー油がセールスポイントです。

博多ラーメン(長浜ラーメン)とも違う、独特の味と風味です。

すばらしいできですね。

もう、ラーメン屋さんにいかなくてもいいと思いました(笑)

栄養成分と原材料

マルタイ熊本黒マー油とんこつラーメンの栄養成分は、1食(93g)当たりエネルギー338kcal(めん253kcal、スープ85kcal)、たんぱく質13.2g、脂質6.5g、炭水化物56.6g、食塩相当量5.9g (めん:1.6g、スープ:4.3g)です。

マルタイ熊本黒マー油とんこつラーメンの原材料は、めん(小麦粉、食塩、植物性たん白、還元水飴)、スープ〔ポークエキス、マー油(豚脂・植物油脂・ニンニク・その他)、食塩、粉末しょうゆ、野菜粉末、粉末油脂、糖類(ぶどう糖・砂糖)、たん白加水分解物、でん粉、ローストガーリック、香辛料、酵母エキス、魚介エキス、ごま油〕、調味料(アミノ酸等)、酒精、かんすい、クチナシ色素、pH調整剤、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、(原材料の一部に乳成分、えび、大豆、鶏肉、ゼラチンを含む)などとなっています。

原材料の産地情報は、めんの小麦粉(国内製造)がオーストラリア、カナダ、アメリカ、日本。食塩は日本。植物性たん白はオーストラリア。

スープのポークエキスは日本、アメリカ、中国など。マー油は日本、マレーシア、アメリカなど。食塩は日本です。

最終加工地はすべて日本です。

価格

マルタイ熊本黒マー油とんこつラーメンの原材料は、1袋2人前。

オープン価格です。

実勢価格は1袋150円程度だと思います。

鍋で煮ますが、お店のラーメン店にまさるとも劣らない美味しさです。

150円でいただけるとは、いい時代になりました。

みなさんも、いかがですか。

以上、マルタイ熊本黒マー油とんこつラーメンは、ポークエキスにニンニクの風味をきかせた濃厚なガーリックと黒マー油の豚骨ラーメン、でした。

マルタイ 熊本黒マー油とんこつラーメン 186g×5個
マルタイ 熊本黒マー油とんこつラーメン 186g×5個

マルタイ 熊本黒マー油とんこつラーメン ノンフライ 2人前(棒ラーメン/インスタントラーメン/ノンフライ麺/インスタントラーメン/マルタイラーメン) - 健康エクスプレス
マルタイ 熊本黒マー油とんこつラーメン ノンフライ 2人前(棒ラーメン/インスタントラーメン/ノンフライ麺/インスタントラーメン/マルタイラーメン) – 健康エクスプレス

コメント

タイトルとURLをコピーしました